投稿

業者都合で ハウスクリン 石川金沢 がやらない3つのお約束

 皆さん、こんにちは。 石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。 【ハウスクリン 石川金沢】です。 今回は、当店【ハウスクリン石川金沢】が作業でやらない事を3つお伝えします。 1、追加料金はいただきません。 これは大体の業者さんがお約束していることですが、 ご予約確定時にお伝えした料金に、作業当日に追加で請求することはありません。 (別のサービスを追加された場合。オプションを追加された場合、有料駐車場を利用した場合を除きます) ただ、 追加料金ではないですが例外として エアコンクリーニングの場合、壁掛けエアコンではなく天井埋め込みエアコンであった場合。「おそうじ機能無しエアコン」でご予約でも「おそうじ機能有り・高性能機種エアコン」であった場合は、作業当日それぞれの作業料金をいただきます。 洗濯機分解クリーニングでは「衣類乾燥機能なし洗濯機」でご予約でも、「衣類乾燥機能有り・日立ビートウォッシュ衣類乾燥機能有り洗濯機」であった場合は、作業当日それぞれの料金をいただきます。 しかし、ご依頼の際に当店からの型名をお聞きしますので、教えていただければそのようなお間違いはなくなります。 追加料金がよく発生するケースとして、「戸建て3階やエレベーター無しのマンションの作業」「高所作業」「重度の汚れ」など設置環境やサービスに伺う環境などで追加料金が発生することがあります。 当店では追加料金はいただきません。 そのような、「環境」での追加料金は曖昧な要素が多く、理由が「汚れを落とすのに手間がかかる」「重い荷物を運ぶのに大変だから」や「危険だから」など追加料金を払う理由として明確ではない事です。 追加料金はそれをすることで「サービスの質が高まる」や「原材料費がかかる」「技術料」であるべき で、 これら業者の手間や負担は簡単に追加料金で稼ぐための 「業者都合」 でしかないと考えます。負担で追加料金が無いと割に合わないなら依頼をお断りするべきだと思います。 こちらは追加料金が発生する業者さんがありますが、当店は一切追加料金をいただいておりません。 サービスの内容と種類だけで 料金が決まる明瞭会計 になっております。 2、オプション追加をお勧めしない。 こちらも作業当日に「オプション追加をおすすめ」する多くの業者さんが行っている事とは思いますが、...

洗濯機の汚れ。誤解されていること3選。洗濯機分解クリーニング

イメージ
 皆さん、こんにちは。 石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。 【ハウスクリン 石川金沢】です。 今回は「洗濯機の汚れ誤解されていること3選」と題しましてお伝えしたいと思います。 エアコンクリーニングは最近認知され始め、毎年夏になるとご依頼が殺到するほど「エアコンは汚れる」ことが周知されるようになりました。 「お掃除機能付きエアコンは掃除しなくてもよいと思った…」なんてこともしばしば聞きますが、エアコンは使えば汚れるのです。 さて、洗濯機ですがこちらもご家庭にはなくてはならない電化製品ですよね。もちろん、毎日汚れものを洗うために使いますので、洗濯機も汚れることは皆さん分かっていることと思います。 でも、「洗濯機分解クリーニング」で分解した洗濯槽や内部を見ると、よくお客様がおっしゃることが「こんなに汚れているなんてビックリ」という事です。 何故なのでしょうか。 それは 誤解されていることがある からだと思います。 そんなわけで、誤解されている3選をお伝えします。 ①洗濯機内部の汚れはカビではない! まず、 9割 の方が勘違いされている誤解がこれです。 洗濯機内部は水に濡れているし、黒い汚れが出てきたりするから「カビ」だと思いますよね。もちろん、カビも生えています。 でも、洗濯槽や洗濯槽が入っている内部の水槽についている汚れの8割は、 洗剤カスと人間の皮脂が混ざった汚れ    です。 普段、洗濯する際は 洗濯洗剤と柔軟剤を入れて洗濯機を回す と思います。その他にも洗濯漂白剤などや香りづけのビーズなんかも入れたりしますよね。 これらを入れると中で水と混ざって洗濯水になり洗濯物の汚れを浮かび上がらせます(汚れを分離する)。 洗濯物(衣類)の汚れは様々ですが大体は汗や 人間の脂(皮脂) などでしょう。 その汚水は洗濯が終ると排水されますが、完全にその 汚水(洗剤と皮脂が混ざった) は流れていきません。洗濯槽や水槽に付着していきます。 さらに脱水機能で衣類の水分を洗濯槽が高速回転して遠心力で飛ばします。その水分が水槽に付着していきます。 それを 毎日、毎回繰り返して長い時間に付着することで汚れが洗濯槽や水槽に積もり積もっていく のです。 その他の汚れとしては、ゴミ(ホコリなど)、泥、砂がヘドロ化したものがあります。 そこに多少カビが...

エアコンクリーニング研修

イメージ
 皆さん、こんにちは。 石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。 【ハウスクリン 石川金沢】です。 先日、「NPO法人 日本エアコンクリーニング協会」開催のエアコンクリーニング講習会に参加してきました。 「ハウスクリン 石川金沢」は日本エアコンクリーニング協会 協会員です。 研修で最新のエアコン機種を分解したり、エアコンクリーニングに関する洗浄の仕方などをアップデートしてまいりました。 当店は定期的に参加して最新の情報を習得し、各メーカー最新機種を分解できるように努めております。 エアコンクリーニングは「日本エアコンクリーニング協会 会員」の 【ハウスクリン石川金沢】にご依頼ください!!

作業実績⑨ 天井埋め込み型エアコン

イメージ
  皆さん、こんにちは。 石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。 【ハウスクリン 石川金沢】です。 作業実績になります。 各メーカー機種、お掃除機能有りエアコンを お掃除ユニットを分解して熱交換器を完全露出した状態で、熱交換器、送風口、ファンの高圧機洗浄。分解した各部品などすみずみまでしっかりキレイにします。 ※画像は一部の機種です。それ以外の機種も多数分解クリーニング実績あり! 画像の機種のエアコンはどうぞ【ハウスクリン石川金沢】にお任せください!! ◆小型(送風口1方向 2方向) ダイキン パナソニック 三菱 大型(送風口4方向) ダイキン パナソニック 三菱 日立

作業実績⑧ 洗濯機分解クリーニング

イメージ
   皆さん、こんにちは。 石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。 【ハウスクリン 石川金沢】です。 作業実績になります。 「洗濯機分解クリーニング」はまだまだご依頼件数が少ないです。 「洗濯機がこんなに汚れているとは思わなかった…。」「市販の洗濯機つけ置きクリーナーをいつも使ってキレイにしていたのに…。」とおっしゃるお客様が9割 です。 「市販の洗濯槽クリーナを使っても汚れが落ちない」理由はこちらをタップ・クリック 洗濯機の汚れは、洗剤カス、人間の皮脂汚れ、ホコリなどのごみが9割 の汚れです。 そこに雑菌などがウヨウヨいます。 カビは生えますがあまりつきません。 市販の洗濯槽つけ置き洗剤は、塩素洗剤のカビ洗剤 です。 使ってもほとんど汚れは取れません 。 分解して専用の洗剤でこすり落とさないと取れないです。 洗濯槽の内側はキレイで汚れていないように思いますが、洗濯槽の外側。洗濯槽が入っていたガワはかなり汚れています。 ぜひ、「洗濯機分解クリーニング」をご依頼ください!! 業者さんが対応していないところが多いです。 【ハウスクリン石川金沢】は洗濯機分解クリーニング対応しています! (業者さんの中でも対応していない方が多い、 日立ビートウォッシュ、パナソニック製も対応しています !!) ※画像は一部の機種です。その他も対応可能。 日立 ビートウォッシュ パナソニック 東芝 その他 シャープ HAIENCE、ヤマダ電機オリジナル before     after

作業実績⑦ ドレンパン分解洗浄 

イメージ
  皆さん、こんにちは。 石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。 【ハウスクリン 石川金沢】です。 作業実績になります。 「ドレンパン」は、熱交換器が結露して水滴が落ちてくるのを受け止め、ドレンホースを通じて外に排出する部品になります。 常に濡れているので カビだらけ 。さらにホコリなども落ちてくるので ヘドロ状態 になっていることも…。 ニ オイが取れないとか、クリーニングしてもすぐカビが生えるのはここが汚れている原因かも…。 三菱霧ヶ峰 編 ドレンパン取り外し。 黒い斑点はカビです。 ダイキン編 ファンを取り外した内部。下が送風口。 ドレンパンはかなり汚れています。ファンを取り外さないとキレイにできません。 洗浄後。奥までしっかりキレイになりました。 パナソニック編 ドレンパン取り外し。 内部はこれだけ汚れています。 ●ドレンパン洗浄の実演動画は ハウスクリン石川金沢公式Youtubeをご覧ください。 ハウスクリン石川金沢の公式Youtubeはこちらをタップ・クリック 作業実績⑨天井埋め込み型エアコンはこちらをタップ・クリック