エアコンクリーニングの価格差。なんで?相場は?どんな業者を選べばいいのか。
皆さん、こんにちは。
石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。
【ハウスクリン 石川金沢】です。
今回は、皆さんが気になっておられる、疑問に思っていること№2の「作業料金」についてお答えします。
モノを買ったり、サービスを受けたりするときに気になるのは「価格」ですよね。
やはり、なるべく安くしてもらいたい。
でも、あんまり安すぎると「変な業者が来て雑に作業されるのではないか」とか考えますよね。
中には多少高くても「安心、信頼」のために知名度がありCMもやってる業者に依頼される方もいらっしゃると思います。
そんな疑問や知りたいことをここでズバッとお伝えします!!
①作業料金はそうやって決めているのか。
我々エアコンクリーニング・ハウスクリーニング業者はサービス業です。
「サービスをしてお客様のご満足で対価を得る」事になります。
また、法律で「この価格でやりなさい」と決められてはいません。
ぶっちゃければその業者が「自由」に価格を決めています!
他の業種である製造業や小売業などと違うのは、「原価」があまりないことです。
モノを作ったり売ったりすると、製造にかかったお金、モノを仕入れたお金に利益を上乗せします。
そこに水道高熱費、人件費、家賃、地代なども加味して価格を決めます。
我々は原価はほとんどかかりません。強いて言うなら、洗剤代が少し、ほとんど訪問する際のガソリン代、駐車場代などです。
おそらく、大多数の業者さんはそこはあまり気にされていないと思います。
では、どうやって決めるかというと、
1,作業時間
2,相場
3,その作業の優位性
4,手数料発生 で決めています。
1は時間給に換算していると思ってください。エアコン1台1時間で〇〇円。じゃあ、これをベースに他の作業も決めよう、という具合です。
2は競争ですので、他の業者さんがエアコン1台5000円でやっているのに、自分は1万円で!となかなかできないことがあります。でも、次の3の優位性でそこを調整します。
3の優位性は、「エアコンクリーニング」と言ってもサービス内容は様々です。
当店の「エアコンクリーニング」はカバー、ルーバー、フィルター、おそうじユニット、その他分解できる部品を分解して、「熱交換器」「ファン」「送風口」を洗剤と高圧洗浄機でキレイにする。
取り外した部品もしっかりキレイにする。 というサービス内容になります。
でも、業者さんの中には、ファン、送風口だけ。カバーなどは洗わない。下手をするとカバーは分解しないで高圧洗浄する業者さんまでいます。
もちろん、カバーなどもカビやホコリで汚れています。キレイにしないとすぐにカビが生えてしまったり、ニオイが取れないことがあります。
カバーを外さずに高圧洗浄することは、当店では論外だと思います。カバーの裏側に汚水が入ってしまうどころか、裏にある電装品が水に濡れてしまうので、故障する可能性がグンと上がるからです。
逆に熱交換器だけを残してその他すべての部品を分解してすみずみまでキレイにする「完全分解(背抜き)」と呼ばれるサービスをする業者さんもいます。
※大多数の業者さん、CMでおなじみの全国展開某業界最大手のハウスクリーニング業者さんが行っている「ファンを取り外す」だけは「完全分解」ではありません。ファンだけをはずすサービスはあまり意味がないサービスだと当店は思います。
※「完全分解」などについて、エアコンはどの程度キレイにするかについては、別のブログでお伝えします。
4は、我々業者は「お客さんにたくさん知ってもらいたい、多く受注したい」ということでマッチングサイト(業者と一般のお客様をむずびつけるインターネットサイト)やフランチャイズチェーンに加盟している場合があります。そうすると、自分の設定した金額にさらにマッチングサイトやフランチャイズ本部に「手数料」を支払わなければならないので、その分料金が高く設定されます。
②では相場や適正価格は?どれぐらいの料金の業者さんを選べばいいのか?
皆さんはやはり「安かろうよかろう」の業者さんに依頼したいし、「安かろう悪かろう」の業者さんは避けたいですよね?
結論から言いますと、「安かろうよかろう」の業者さんはいません!!
業者の当店がいうのもなんですが(笑)現実問題としていないです。我々も生活していくうえである程度の料金をいただく必要がありますし、安くすると割に合わなくなる=作業時間を早くして一件でも多く受注するやり方にならざるを得ません。そうなるとやはり作業が雑になってしまいます。
「安かろう悪かろう」「高かろう悪かろう」の業者さんは結構います。それはなぜか?
一つはまだ「エアコンクリーニング」はどんなものか分からないお客様がたくさんいらっしゃるからです。まだまだ「エアコンクリーニング」が初めてのお客様のご依頼に行くことが多いです。
つまり、「そのサービスが価格に見合うサービスなのか。エアコンクリーニングはどういった作業内容なのか」分からないというのが現状です。
だから、お客様が分からなことをいいことに、業者さんはカバーを外さないで、ファンなどテキトーに洗浄して周りの業者と同額の料金を請求する場合があります。
または、他の業者さんより安くして受注を多くとって、時間をかけずにサッと作業して汚れが残っていても次の現場に行く「作業時間で勝負」する業者さんがいます。
これらのダメな部分は「結果的にキレイになっていない」のでお金を払った価値が無い。お客様の満足を十分得られずに料金を払うことで、安くても結果的に損をしていることです。いろんな口コミで悪い評価の口コミ内容を見ると、これらのご意見が圧倒的に多いです。料金の割に作業が雑、安いが汚れが残っていて安くても依頼した意味がない、などです。
これらの業者さんは絶対に避けたいですよね!
また、上記4のマッチングサイトからのご依頼、フランチャイズ加盟の業者さんも避けたいところです。
理由は①でお伝えしたように、業者がサイトやフランチャイズ本部に手数料を払う分、料金も当然その分が高く設定されているからです。それならば、その業者の公式ホームページから直接依頼する方が良いです。どこから注文しようがその業者が来るので作業内容や仕上がりの質は変わりません。
フランチャイズで言えば知名度があって「高かろうよかろう」と安心しがちですが、仕組みを知ってしまえば「お客様が損」をしていると言えます。
今やインターネットやSNSの時代でお客様は誰でも業者を検索できます。そのマッチングサイトに「いい業者」を見つけたら、インターネットで検索してお目当ての業者の「公式・独自のホームページ」を見つけて直接依頼すれば安く済みます。変な業者かどうか心配かもしれませんが、ちゃんとしたマッチングサイトでは業者の出店審査が大変厳しく、お客様のクレームが多ければ退店など出店し続けることも厳しいので、そこに長年出店していればほぼ間違いなく優良業者です。口コミが良ければなお◎
つまり、マッチングサイトで複数の業者から依頼したい業者を選び、実際の依頼は「公式・独自のホームページ」から依頼するやり方、をすれば手数料分が安くなって済みます!!
フランチャイズは全国に展開していて、同じ屋号「おそうじ何とか○○店」「ハウスクリーニング何とか○○店」とかだったらほぼ間違いないです。その業者さんを選ぶぐらいなら、それよりも安い料金でいい業者さんがたくさんいるので他を探した方が良いと思います。
「全国展開で東京に本部があるちゃんとしたところだから」とおっしゃる方もいますが、フランチャイズ契約はそれぞれの事業者(○○店)と締結した契約で、同じ屋号「おそうじなんとか」を使える契約というものなので、その店や業者は「おそうじなんとか」の社員ではありません。もし、エアコンクリーニングでエアコンを壊されたとかトラブルになってそのお店や業者さんが何もしてくれない、誠実な対応をしないとなっても、フランチャイズ本部は「何も対応しない」ことが多いです。
本部としては「それは○○店さんとお客様との問題だから」「トラブルなどは○○店が独自に対応して本部は責任を負わないという○○店との契約だから」という理由で対応しないことが多いです。ですので、全国展開で大きくて知名度があるだけでは安心ではないのです。
残念ながら、お客様で大手のチェーンにご依頼された方が、クレームを入れたけれどそのお店も本部も「何も対応せず連絡もない」とおっしゃっていたお客様がかなりいます。
※フランチャイズ契約の業者さんでもいい業者はたくさんあります。あくまでも一例です。
エアコンクリーニングは「作業に来る人の経験と実績と人柄で、サービスの質が9割決まる」ものです。知名度がある業者でも作業に来る人が「アルバイト」ということは結構あります。
これらが「選んではいけない、選ばない方がいい」業者さんです。要は 価格で決めるよりも「消去法」で考えた方が良いと思います。そうすると残るのは自然と
「高かろうよかろう」(その分サービスは抜群)
「高くもなかろう悪くもなかろう」(一般的でちゃんとした業者だが中には+αのサービスをしてくれるいい業者さんがいる)
ということになります。
あとは、サービス内容とどんなふうにキレイにしてほしいのかと(口コミ、評判、紹介、実績、経験)と料金を比較して依頼しましょう!!
③業者に依頼する時の注意点。
今はインターネット、SNSでいつでもだれでも業者を検索できます。なので、皆さんも必ずネットで他の業者さんを比較すると思います。
その際に大切なことと注意点をお伝えします。
まずは料金をザッと比較しましょう。その際にご自宅の地域であまりに安い業者は要注意です。理由は①の通り。全国ではなく地域の相場です。地方と東京など大都市圏では価格差が大きく異なります。人件費、家賃、ガソリン代などが反映されるためですよね。そういった意味でも、知名度はあっても全国チェーンで一律の価格の業者は高く設定(東京相場)されていると理解できます。
次に、口コミや実績経験です。もちろん、経験豊富で口コミ評価が高い業者を選べばOKです。でも、口コミの注意点はそれだけではないですが、それは別のブログでお伝えします。とにかく、高い評価であればまず問題ないでしょう。
次に作業内容です。①で書いたように内容が異なる業者さんが多くいます。自分が納得できる作業内容かどうか調べましょう。安くても、高くても自分の納得できない内容ならばやめましょう。
そして、意外かもしれませんが「作業時間」も参考にしましょう。①に書いたように「時間で勝負する業者」の見分けにもなります。あまりにも早いとお客様の見えない部分(カバーの裏側など)「テキトーにしている?」と思わざるを得ません。
悪い口コミで「作業時間2時間と書いてあったけど実際は1時間程度で終了した。あとでエアコンを確認したらファンには汚れが残っていた。その他もキレイにしたのか不安」というものが多くあります。作業に慣れた当店でも、しっかりキレイにする上では、おそうじ機能無しエアコンは1時間~1.5時間かかります。
ここで注意ですが、それは作業人数や設置状況、機種などで大分変りますのでそこはちゃんと見分けましょう。
これらを注意して自分に合った相場料金のいい業者さんを選んでください。
ちなみにエアコンクリーニング業者である当店が参考するべき相場は以下の通りです。(あくまでも当店の見解です。ご自身でご判断ください。)
料金(石川県)
おそうじ機能無しエアコン 1台 7000円~9000円
おそうじ機能有りエアコン 1台 13000円~15000円
作業時間(一人作業)
おそうじ機能無しエアコン 1台 1時間~1時間30分
おそうじ機能有りエアコン 1台 2時間~3時間
もちろんこれでなくても悪い業者、いい業者はいらっしゃいますのでご注意ください。
ホームページに載っていると思いますので参考にして、さらには電話や「お問い合わせ」で納得できるように細かく聞くならば◎
その際に、「答えない」「曖昧」「他よりも早く安くします」「それは企業秘密」などしっかり明確に答えない業者さんは「論外」だといえます。
分からない、答えられないなら明確な理由があればいいですけどね。
④まとめ
いかがでしょうか。
まだまだ「エアコンクリーニング」が初めての方も多くいますし、経験ある方でも「それは知らなかった」などあったかもしれません。 初めての方もサービスを受けたことがある方も「実際のエアコンクリーング業者」の生の情報を参考にしていただければと思います!!
あくまでも最終的にはご自身の判断が重要です。 いい業者だろうが悪い業者だろうがご自分が納得できれば良いのです。すべてはお客様が「納得の料金・サービスで満足いただけるか」が大切です。
そんな中、当店にご依頼いただければなお◎だと思います(笑)
○まとめ
1、料金は作業時間、相場、サービス内容、手数料加算などで決めていることが多い
2、業者選びは、価格で決めるのではなく「高かろう悪かろう」「安かろう悪かろう」を排除する「消去法」で決める。
3、インターネットや電話「お問い合わせ」で自分が納得できるように調べて比較する
それでは、今回は以上になります!!
-----------------ハウスクリン 石川金沢-----------------------------
サービス内容
エアコンクリーニング、ハウスクリーニング、浴室クリーニング、キッチン換気扇クリーニング、空室清掃、洗濯機分解洗浄
対応エリア
石川県 金沢市、白山市、野々市市、能美市、小松市、かほく市、加賀市、内灘町、津幡町、川北町
富山県 高岡市、砺波市、南砺市、小矢部市
公式ホームページ https://www.hausukurin-ishikawakanazawa.com/ LINE
https://lin.ee/GqPaIlt
インスタグラム https://www.instagram.com/hausukurin.ishikawakanazawa/?next=%2F
「業者都合ではなくお客様目線でサービスする」 あなたの街のおそうじ屋さん