ハウスクリン石川金沢 のエアコンクリーニングが安い理由。エアコンクリーニング。



皆さん、こんにちは。


石川県金沢市で「エアコンクリーニング・ハウスクリーニング」を営業しています。


【ハウスクリン 石川金沢】です。


前回、エアコンクリーニング、ハウスクリーニング業者の価格の決め方。なぜ業者によってかなりバラツキがあるのかをお伝えしました。

おさらいですが以下の理由です。


1,作業時間 

2,相場 

3,その作業の優位性

4,手数料など発生 

この通りです。さらに一般的には経費(ガソリン代、道具洗剤代、人件費など)他の業種さんでも一般的にかかわってくる経費も価格に反映されます。しかし、我々はサービス業ですので主に上記4点が大きな要素になります。

ハウスクリン石川金沢はエアコンクリーニングで言うと、

壁かけエアコン おそうじ機能無し 1台 8000円
壁かけエアコン おそうじ機能有り 1台 15000円

でご提供しております。
作業に伺ったお客様に営業の参考にお聞きしているのですが、「料金は高いか安いか」という質問に「安いと思う」と答える方がほとんどです。

当然、当店も上記4点を考えて価格を決めています。相場も考慮しているので「安い(相場通り)ことは百も承知」です。

問題は何故安いのか(安くできるのか)、だと思います。

自分で言うのもなんですが、「安かろう悪かろう」ではありません(笑)「安かろう良かろう」かどうかはご依頼いただいたお客様のご評価にお任せします。一応当店は口コミで高評価をいただいております。

では、今回は当店が安い、さらに高評価をいただいている理由を皆様にここだけの話としてお伝えします。


①当店はフランチャイズ加盟店ではない

「ハウスクリン石川金沢」と屋号に地名が入っているので、「おそうじ何とか○○店」の様に全国展開のチェーン店の様に勘違いされやすいですが、当店はフランチャイズ加盟店ではなく個人で独自に営業しています。(地名を入れているのは地元石川県金沢市で営業しています、と分かりやすくするために付けました。)
ですので、フランチャイズ本部にロイヤルティ料金(屋号や商標、システムなどを使う権利の支払い)を払う必要が無いです。
ですので、価格に反映させる必要がありません。上記の4「手数料など発生」です。

一般的にフランチャイズ加盟店に加盟していると、数万円~10万円(1か月の本部への支払い)ロイヤルティ料金が発生します。さらに、本部からの仕事の請負(本部にお客様から依頼があって石川県の○○店さんに作業をお願いする)になると、作業料金に2~40%の紹介手数料が加盟店に発生します。
これらはフランチャイズのそれぞれで数字は違ってきます。

私の知り合いで全国超大手のフランチャイズ「おそうじなんとか」に加盟していた方によれば…、ロイヤルティは月10万円。手数料は1件料金の30%といっていました…。

具体例でいうと、

月10万円 + 1か月の生活費(3人家族30万円) = 40万円
を稼がないといけないわけです。

さらに作業すると、

エアコンクリーニング おそうじ機能無し 1台 1万円 → 手数料 30% 
利益(加盟店の手元に残る売上) 7千円

です。つまり、40万円 ÷ 7千円 = 約57台 

毎月作業しないといけなくなる…というわけです。(最低生活するためにも)

57台 ÷ 30日 = 約2台 最低でも1日2台以上は作業しなくてはならない。
当然体を休めるためにも休む必要がありますが、その場合は1日の必要作業台数は増えます。
あくまでも単純計算ですが、フランチャイズに加盟していると赤字からスタートになり、一気に作業のノルマが高まるんです。

そうなると、今のままでは現実的に生活できなくなる。取れる手段は2通りです。

1 作業料金を高く設定する
2 作業台数を増やす

1はフランチャイズ加盟店の料金が相場より高くなる(高くせざるを得なくなる)理由です。
そして、2は1件1件に時間をかけず少しでも早く作業して台数をこなす理由です。そうなると誰でも作業が雑になります。故障しても対応できません(その日のノルマを達成することが優先)。全国で有名な大手のハウスクリーニング業者の「汚れが残っていた」「故障したけど連絡がつかなくなった」「本部に連絡しても○○店に責任がある」というクレームが多い理由です。(もちろんちゃんとしたフランチャイズ加盟店もあります)

この最大の理由は、フランチャイズ加盟店は「おそうじなんとか」の社員ではなく、当店と同じ個人の事業者だからです。ただ、契約して毎月10万円で(知り合いが加盟していた場合の例)「おそうじなんとか」を名乗れる権利を買っているだけだからです。給料ではなく、当店と同じく自分で売り上げをあげなければ生活費を稼げないわけです。

さらに、フランチャイズ加盟店が多いのは、当然人口が圧倒的に多い東京(関東)関西、東海です。ですので、地方とは地価も家賃も人件費もかなり違います。だから、自然と東京の加盟店のための相場価格になります。

特に地価、店舗家賃は石川県では20㎡の店舗でも数万~10万円以下で可能ですが、東京は数十万円ですよね。圧倒的に違います。その点は当然価格に影響されます。そして、地方の加盟店も価格はフランチャイズ加盟店全店統一で変わらないですよね。おそらく、本部の実入り(作業料金の30%の手数料)が安く設定されると低くなるからです。
お客様にはそんな事情は全く関係ないですが、残念ながらフランチャイズはそういう仕組みのようです。

また、これは余談ですが「社員」ではないので「教育」もないです。一般的な企業ならば会社の利益やサービスの質の向上につなげるために社員に教育をしますが、加盟店は社員ではないので「おそうじなんとか」の本部は教育はしません。自己責任なのです。なぜなら、加盟店が頑張ったところで本部の売り上げや利益に影響しないからです。
フランチャイズ本部は加盟契約金や毎月のロイヤルティや作業手数料で稼ぐシステムになっています。加盟店への教育やサービスの質向上に資金を投資してもほとんどリターンが無いのです。(加盟店のサービスの質が上がれば評判となり加盟店の契約が増えますが、その評判は○○店の評判で他の地域のお客様には関係ないですよね。石川県に住んでいるお客様が東京の店の評判とか気にしないはずです。)

これらの理由から、フランチャイズ加盟店の業者が高い理由。さらには全国知名度で業者を選ぶのはキケンという理由です。

当店はフランチャイズ加盟はしていないので、

1か月の生活費 + 利益(先々のための蓄え) + 経費 だけ考慮した価格設定になっています。


②人件費がかからない。

経費はあまり参考にしない、とお伝えしましたが、それは作業人員が多ければ違ってきます。人件費は経費の中でも大多数を占めます。アルバイトを雇うにしても今では時給1000円以上しますので、エアコン1台2時間(作業から準備移動)を考えると、2000円は必ず人件費がかかります。当然それは価格に影響しないわけにはいきません。

でも、お客様には作業人数が多くてもサービスの質には影響しません。だから、結局高く設定できずに他の業者の価格相場に合わせざるを得ないのです。

ですので、高く設定できないので(作業料金は変わらないけど人件費はかかる分多く売り上げはあげないといけない)自然と1件でも多く受注して1台でも多く作業する「時間で勝負する」ことになります。そうしないと人を雇う意味がないですからね。

ご想像通り結果的に①と同じようにクレームが多い業者さんが多い理由になります。さらに、教育も全員に同じ質のレベルにするのはエアコンクリーニング業界では難しいです。
「技術と経験と人柄でサービスの質が9割」と当店がお伝えしている通り、それぞれの人柄と経験が大きく影響します。しかも大抵雇うとなれば「アルバイト」です。社員で雇うと人件費がグンと高くなります。それはこの業界では現実的にはできません。
全員社員となると、1台数万円の価格設定にならざるを得ません。一般家庭のお客様がエアコンクリーニングに数万円払うことは考えられないです。

アルバイトなので「なんかメンドクサイから適当にやろう」「時間給以上、言われた仕事以上のことはやらない」となるのはどの仕事でも当然です。しかも、「一時的」の仕事になることが多いので、すぐ辞めてしまうので人の入れ替わりが多いです。そうなると、また1から教育しなければならないです。
エアコンクリーニングにマニュアルはありません。各メーカー数社が何百種類のエアコンを過去に発売し、設置状況もお客様のご自宅でそれぞれです。マニュアルなど作れません。
この業界がアルバイトが向かない理由です。

すると、自然とアルバイトはあくまでも「時間と数」で勝負する手段となり、クレームなど対応しない。ヨゴレなど残っても再作業しない、という選択肢しかなくなるのです。
そうしないと、アルバイトを雇っても割に合わないです。

当店は私一人しかいません。当然作業するのも対応するのも事情が分かるのも私です
作業の結果はすべて自分に責任がかかるし、売上が私の生活に直結します。さらにお客様の事情も分かりますし、臨機応変に対応も変化します。社内規則やマニュアルにとらわれません。
一人分の生活費しか必要ありません。この設定の作業料金でも十分生活できます。
おかげさまで多くのご依頼リピーター様のご依頼で実際に十分に生活できております。

当店は「リピーター様」になっていただくこと「お客様目線」を作業の理念にしています。
だから、作業はしっかり丁寧にお客様のご満足以上のサービスになるようにしています。
複数人の他の業者さんよりも一人作業ですので時間はかかるかもしれません。
でも、お客様からすれば1年~数年に一度のエアコンクリーニングで作業の速さは重要ではないと考えます。
それよりも丁寧に汚れを残さないサービス向上に時間をかけます。

「時間で勝負。作業時間を売りにしている」のは上記の様に「業者都合」でしかないように思います。


③ガソリン代、原材料費、ブランド価値、人件費など経済的な理由で価格を決めていない。

昨今はガソリン代や原材料費、人手不足による給料の高騰など顕著な社会的な問題、経済的な課題となっております。
どの業界も「原材料費、人件費の高騰を理由」に値上げが続いております。

でも、ハウスクリーニングはこれらにあまり影響をされません。
何故なら、我々はお客様のご満足の対価で料金をいただいているサービス業だからです。
料金のほとんどそれです。ものを作って売っているわけでも、電気ガスを多く使ってサービスするわけでもありません。

あると言えば「ガソリン代」です。これはかなり大きいですが、でも、宅配業の様に1日に何十件も移動する業種ではありません。せいぜい多くて3件~4件です。それ以上は数で勝負になります。
だから、少し工夫をすればあまり影響を受けないことは、当店は実証済です。(近くの地域でご予約の日時を決めるなど)。ただ、さすがに「駐車場代」は当店ではどうしようもないので、もし駐車スペースをお借りできずに有料駐車場を使う場合は「駐車場代」をいただいております。
しかし、お客様もマンションの来客用やご自宅などの駐車スペースをご提供いただいているのであまり変わりません。

洗剤道具の高騰もあります。でも、洗剤はそんなに量も変わりません。市販の洗剤よりも高いですが何百円も変わりません。市販の洗剤でも数十円の値上がりですよね。1回のエアコンクリーニングで計算すると、1~3円程度でした。この程度なら価格を上げる必要はありません。
人件費は当店ではいませんんで影響ありません。

※最大手全国フランチャイズ「おそうじなんとか」は、去年に「原材料費、人件費の高騰」を理由に価格の値上げを行いました。詳細は分かりませんが、どこに値上げ要素があるのか…。しかも、前述の様に加盟店は独立採算で人件費は加盟店に影響があるだけで(加盟店が人を増やすかは自由)、それも上記の様に原材料費はあまり変化が無いはずですが…。

最後に「ブランド価値」ですが、これはエアコンクリーニング、ハウスクリーニング業には必要ありません。ブランド物の商品は相場よりも高くなっているのが通常です。それは長年の信頼といい素材でいい商品を作っているから成り立つものです。
「作業に来る人の技術と経験と人柄が9割」のエアコンクリーニングでは全く関係ありません。

例えば、フランチャイズの「おそうじなんとか」が全国展開して長年の営業でお客様の信頼を得たとしても、作業に来る人が○○店で違う人が来ます。サービスの質は当然変わります。
東京の店で評価が高くても石川県のお客様には関係ないのです。

それは、コンビニなどでは大きく変わります。全国で同じ商品を売っていて同じサービスを行っているからです。だから、セブンイレブンが気に入っているなら他県に行った時でもセブンイレブンを利用しますよね。それは、同じ商品、同じサービスができるからです。

エアコンクリーニングなどはその人の作業内容がほとんどで他の人と同じような仕上がりはできないですし、作業難易度もエアコンの機種、設置状況など何万通りも違ってきます。

ですので、全国統一のサービスは不可能です。つまり、ブランド価値などありえません

これらの理由から、値上げは当店は考えておりません。

ただ、税金関係(消費税、所得税など)が上がった場合はどうしようもないので、値上げの可能性はあります。ご了承ください。

もし、ガソリン代や原材料費が今の何倍も値上げになったらどうするのか。
その場合はサービス業として「オワコン」なので廃業です。その場合はお客様も当然生活が苦しいのでエアコンクリーニングなどご依頼されないでしょう。

そんな時代にはなってほしくないです。

④まとめ

以上が当店が相場よりも価格が安い理由です。
ちゃんと明確な理由があることがお分かりいただけたと思います。
決して少しでも多く受注したくて安くしているわけではないです。

むしろ、当店が安くしているのではなくて他の業者さんや特にフランチャイズ加盟店が結果的に高くなっていることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

当店はなるべくお客様の生活費のご負担にならないよう、そして自分もちゃんと生活していけるように今の料金を維持したいと思います。

料金の低さ、当店の評価の高さでご依頼いただければ嬉しいです!

①フランチャイズは仕組み上価格が高く設定されるようになっている
②人件費は経費の重要部分。価格に影響するが人が増えてもサービスの質は高くならず、お客様のご満足には関係ない
③エアコンクリーニングは経済的な高騰をあまり影響受けない。全国展開ブランド価値は意味をなさない

エアコンクリーニング.洗濯機分解クリーニングは

「日本エアコンクリーニング協会 会員」
「日本洗濯機分解クリーニング 実技研修 認定」

実績・経験・高評価の

【ハウスクリン 石川金沢】

-----------------ハウスクリン 石川金沢--------------------------------------

サービス内容

エアコンクリーニング、ハウスクリーニング、浴室クリーニング、キッチン換気扇クリーニング、空室清掃、洗濯機分解洗浄



対応エリア 

石川県 金沢市、白山市、野々市市、能美市、小松市、かほく市、加賀市、内灘町、津幡町、川北町

富山県 高岡市、砺波市、南砺市、小矢部市



--------公式ホームページ---------------- 

https://www.hausukurin-ishikawakanazawa.com/


-------公式LINEアカウント ---------------    

 https://lin.ee/GqPaIlt

-------インスタグラム--------------------    

https://www.instagram.com/hausukurin.ishikawakanazawa/?next=%2F


-------【ハウスクリン石川金沢 Youtubeチャンネル】-------------

https://www.youtube.com/@hausukurin-ishikawakanazawa


「業者都合ではなくお客様目線でサービスする」
あなたの街のおそうじ屋さん

コメント

このブログの人気の投稿

エアコンクリーニングの価格差。なんで?相場は?どんな業者を選べばいいのか。

エアコンクリーニングはどれくらいですればいいの? エアコンクリーニング