エアコンクリーニングはどれくらいですればいいの? エアコンクリーニング
皆さん、こんにちは。
石川県金沢市でエアコンクリーニング、ハウスクリーニングを営業しております。
【ハウスクリン 石川金沢】です。
今回は、お客様からお問い合わせが一番多い、
「エアコンクリーニングはどの程度の頻度で依頼すればいいか。」
についてお話しします。
エアコンクリーニングを依頼されたことがある方は、一番疑問に思われているのではないでしょうか。
作業中にお聞きしますと、「エアコンクリーニングははじめて」という方も結構いらっしゃいます。購入してから一度もクリーニングしたことが無い、3年ぶり、5年ぶりなど様々です。
①エアコンはどうして汚れるのか。
そもそも、エアコンはどうして汚れるのでしょうか。
エアコンは使えば使うほど汚れが付きます。逆に使わないとほとんど汚れません。エアコンの主な汚れは、
1、カビ
2、ホコリ
3、油、タバコのヤニ
だと思います。
どうしてエアコンにカビが生えるのでしょうか。(黒)カビは湿度60%以上室温20~28℃くらいの環境で生えやすいと言われます。浴室を見てみれば分かりますが、水分とホコリや人間の皮脂など栄養素がある環境が生えやすいです。浴室は年中条件を満たしやすいです。(主に夏、梅雨ですが冬もお湯を使うので室内は暖かくなります)
「エアコンは濡れないじゃないか」
とお思いかもしれませんが、実は冷房時に結露が発生しております。冷房運転時に25℃くらいの設定で運転すると、当然それ以下の冷たい空気が送風口から吐き出されます。
エアコンは熱交換器と呼ばれる機具(フィルターの奥にあるグレーの網上の部分)が冷たくなったり、熱くなったりすることで冷たい空気、暖かい空気をファンで送り出します。
でも冷房稼働時は当然室温が30℃から35℃と暑いですよね。しかも夏は湿気が多いです。そんな中でエアコンだけはめちゃくちゃ冷たくなります。そうすることで寒暖差が発生し、空気中の水分がエアコンに結露するわけでです。(冬の暖房時の窓を想像ください。)
部屋の空気を取り込んだエアコンにはホコリがつき、そのホコリがカビの栄養分となって、特に熱交換器やファン、送風口にカビが発生するというメカニズムになります。
3の油、ヤニはキッチンに近い場所に設置してある、タバコを吸うことでエアコンに取り込まれ付着していくことで汚れます。
②一番汚れる季節は夏
エアコンが汚れる過程はお分かりいただいたと思います。でも、ここで注意したいのはエアコンが寒暖差で結露するのは、「夏」の冷房運転の際だということです。
冬の暖房時は、夏に比べて湿度が低いうえに暖められますので結露しません。ですので、カビが生えるのは夏だということです。
しかも、冷房を運転すれば結露するので、冷房運転しなければカビは生えません(ホコリは付着します)
夏にどれだけ運転するかがポイントになります。
③カビは残念ながらすぐに生えます…
浴室を見てみれば分かりますが、掃除を怠けるとすぐカビが生えますよね。環境さえ整えばカビはすぐに生えてしまいます、そして、瞬く間に増殖するのです。
ですので、夏に1シーズン使い終わったらカビは必ず生えています。それが多いか少ないかだけです。それは上記で書いたように「使用頻度」「環境(風通りが悪い。湿度が多い部屋)」で決まります。特に、ファンは黒色の場合が多いのでカビが生えていることの気づきにくいです。送風口、ルーバーにカビ(黒い斑点)が見えたらファン・熱交換機はすでにカビだらけだと思ってください…。
④まとめ
というわけで、「エアコンクリーニングはどれくらいの頻度で依頼した方がいいのか」の答えですが、「毎年」ということになりそうです。
ただ、すでにお伝えしたように「使用頻度」「環境」によることが大きいので、正確には「お客様が気になり始めた時」とも言えます。「ニオイがする」「送風口に黒い斑点が見える」など気づいたときにはエアコンクリーニングされることをお勧めします。
大体、当店にご依頼されるお客様は「2年くらいに1度」が多いように思います。
もちろん、タイミングはお客様次第ですが、カビは1度生えるとどんどん繁殖していくものです。なるべく、1年、遅くても2年に一度は「エアコンクリーニング」をお勧めします。
また、キッチンに近く油がつきやすい、タバコを吸う場合は常に汚れますので毎年クリーニングをお勧めします。
① エアコンは冷房運転時に結露してカビが生える。
② 毎年夏に冷房運転すればカビが生える。
③ 毎年した方が良いが使用頻度、環境で汚れ方が変わるので、気になり始めたときに。
2年に1度はエアコンクリーニングした方がいい。
今回は以上になります。
それでは!
-----------------ハウスクリン 石川金沢--------------------------
サービス内容
エアコンクリーニング、ハウスクリーニング、浴室クリーニング、キッチン換気扇クリーニング、空室清掃、洗濯機分解洗浄
対応エリア
石川県 金沢市、白山市、野々市市、能美市、小松市、かほく市、加賀市、内灘町、津幡町、川北町
富山県 高岡市、砺波市、南砺市、小矢部市
公式ホームページ https://www.hausukurin-ishikawakanazawa.com/
コメント
コメントを投稿